ゴーストライターによる文章作成代行【京都・ライティング株式会社】

HPのブログ記事

媒体:HP
完成日:2021年9月
担当者より:会社のHPのブログ記事を代筆してほしい、とのご依頼でした。コンスタントにブログ記事を更新するには、毎月テーマを考え、原稿を書く時間を確保しなければなりません。しかし、テーマは思いつくけれど忙しい仕事の合間にブログ記事までは書けないと、つい後回しになってしまうとのことでした。今回はテーマとご自身のお考えをご説明いただいた上で原稿を作成致しました。


地域経営者団体HP挨拶文

媒体:HP

完成日:20207

担当者より:

ホームページを一新するので、各役職ごとに豪華な挨拶文を作ってほしい、とのご依頼でした。会長、副会長、幹事それぞれの方からお話しを聞き、違う立場から、これから地域を盛り上げていくのかをまとめさせていただきました。直近の挨拶文では、コロナ禍の話題を盛り込むことを希望される方が非常に多い印象です。



建築事務所HP文章

媒体:ホームページ

完成日:20203

担当者より:

建築というと、土地に建物を建築する「施行」、建物の「設計」などを思い浮かべられるかと思います。その他に「この土地にはこのような決まりがあり、それを遵守しないことには、建築できない」という決まりの中で設計し、申請する「開発許可」という手順があります。

企業の強みを書くためには、まず業種に対しての理解が必要です。

それを説明するために、お客様は自ら事務所まで足を運んで下さいました。

基本的に弊社では電話取材から原稿をお作りしていますが、やはりお客様と直接お会いした方が、質の高い原稿になることは間違いありません。お越しいただく分には、電話取材と変わらない御見積で納品可能ですので、ぜひご相談くださいませ。



HPライティング代筆

kinoshita.pngのサムネール画像のサムネール画像
媒体名:ホームページ
完成日:2017年11月
担当者より:
通販サイトのコンセプト文を代筆させていただきました。
「納期は問わないから、質の高い文をお願いしたい」というご希望でしたので、
お客様に数回にわたってコンセプトをお話しいただき、
数週間かけて執筆いたしました。
弊社の短文依頼がかなりこみあっておりますので、
こうした長納期・高品質をご希望の方は特にご満足いただけます。


ネットショップの商品説明文の執筆

ishi.jpg

媒体名:ホームページ
完成日:2017年10月

担当者より:
ネットショップでアクセサリー販売を始めるお客様から、商品の説明文を作って欲しいというご依頼をいただきました。

現物を手に取ったり試着したりできる店舗販売とは異なり、ネットショップでは「写真」と「テキスト」がすべてです。
とくにアクセサリーは、それを身につけた時に「幸せな気持ち」「華やかな気持ち」になれるかどうかが購入の決め手になります。そのため商品の魅力を真に伝えるためには、写真だけでは足りません。「身につけた時のよろこびを強くイメージさせるテキスト」が不可欠なのです。

なぜその商品を販売しようと思ったのか、顧客にどのような気持ちになってもらいたいのか。取材でしっかりとお聞きし、自分が店長になったつもりで説明文を執筆し、他のスタッフに「買いたくなるかどうか」を確認しながら、ブラッシュアップしていきました。



新商品の紹介文

web newnin.png

媒体名:企業ホームページ
完成日:2017年2月

担当者より:
ある企業様から、商品紹介文の執筆のご依頼をいただきました。
「紹介」は「説明」ではありません。
「この商品が欲しい!」と消費者に感じてもらうには、単純に商品について延々と説明するだけではいけません。
商品誕生の理由から特徴まで、伝えたい内容は山のようにあると思いますが、まずは「一番伝えたいこと」に的を絞ります。
そして、その魅力が十分に伝わるよう内容を構築し、さらに、その文章を「飽きずに最後まで読んでもらう工夫」が必要です。

「伝えたいことが多すぎてまとまらない」「どうしても文章が宣伝臭くなってしまう」「商品の特徴がうまく説明できない」
そんな悩みをお持ちの方は、お気軽にライティングへご相談ください!



株式会社タケバタ商事様ホームページ執筆

takebata.jpg

媒体名:ホームページ
完成日:2015年8月

担当者より:
お店に入ったとき、冬なら湯気のたつ温かいおしぼりを、夏ならひんやり冷たいおしぼりを手渡されて、「ほっ」としたことはありませんか。

株式会社タケバタ商事様は、布おしぼりのレンタルサービスを行っている会社です。週に2回、お店に清潔な布おしぼりの配達と、使用済みおしぼりの回収を行っています。回収したおしぼりは、徹底した衛生管理のもとに洗濯・消毒・漂白され、次の配達まで保管されています。

そのタケバタ商事様がホームページをリニューアルされるということで、テキスト部分の執筆を担当させていただきました。
会社の理念や業務について聞き取り取材を行うなかで、強く心を打たれた言葉があります。それは「おしぼりは自社のものではなく、お客様のもの」という会社のモットー。
使い捨ての紙おしぼりより、コストがかかり、管理も大変な布おしぼり。だからこそ、布おしぼりを手渡すという行為には、お店からお客様に対する「おもてなしの心」が詰まっている──。
社長のお話にたいへん感動し、その信念が伝わる文章になるよう、期日まで何度も書き直しをして仕上げました。



株式会社スプリング様webコピーライティング

k-spring.png

媒体名:webコピーライティング
完成日:2014年5月

担当者より:
日本の商品を海外で販売したいという会社は意外に多いのですが、そのほとんどが失敗に終わります。それは、日本でのマーケティング、マーチャンダイジングがそのまま海外で通用するという思い込みです。

株式会社スプリング様は、日本企業が海外進出するにあたり、ネーミング、web戦略、展示会出展、その後の営業フォローを含めたコンサルティングをさなっている会社です。

どうしてそれらが可能になるのか。それはSPRING様が、海外現地の拠点と日本の国際的なチームにより、常に現地マーケットの現状や好み、流行を分析しているからです。

そのスプリング様があたらしくwebサイトをリニューアルされるということで、全面的に執筆のお手伝いをさせていただきました。丁寧な聞き取り取材から、テープアップ、文章化までトータルでサポート。何とかご満足いただけるレベルに仕上げられました。



北川隆久氏取材&文章作成

gcco-kita.png

媒体名:ホームページ&パンフレット
完成日:2014年02月

担当者より:
GCCO様からのご依頼で、インタビューに行かせていただきました。北川氏はITのエンジニア。さまざまな職を転々とされたあと、資金もコネもなにもない状態から会社を立ち上げられ、いまでは「IT業界の駆け込み寺」といわれるようにまでなられました。目標は株式上場だそうです。

北川さんは、勤めているときに、上司に無理なことをいわれたり、プレゼンのときに競合に負けたりと、苦労続きだったそうです。ですが、ご自身のモットーは「逃げないこと」。何でも正面突破を原則。正面から当たればたいていのことは、クリアできるのだそうです。たしかに、そんな気がしますね。

「失敗は成功の通過点」が氏の座右の銘。

何事にも逃げずに立ち向かう北川氏の考え方がここに凝縮されている気がします。
をご覧ください。

GCCO様の取材&文章作成は、いつも支配人と一緒にいかせていただいております。支配人はひじょうに細やかなお気遣いができる方で一緒にいるといつも勉強になります。そんな方とお仕事できるのは、誠に幸せなことです。



福島県立医科大学結城美智子教授インタビュー記事作成

yuki-i.png

媒体名:ホームページ
完成日:2014年02月

担当者より:
結城先生は、抗がん剤の汚染状況について、詳しい調査をなさった日本で唯一の先生です。現在、がんの治療の際、外科手術以外は、ほとんどが抗がん剤になると思います。ひじょうに高い使用頻度があるのに、その危険性を医師や看護師をふくめて、よく理解できていないようです。そこで、結城先生は、抗がん剤が実際に病院内や、患者宅でどのような汚染状況になっているのかを詳細に調べられ調査報告書にまとめられました。その際の苦労話や、意外な発見など、勉強になる点がひじょうに多かったです。



墓地広告ランディングページ執筆

inage.png

媒体名:ホームページ(ランディングページ)
完成日:2014年02月

担当者より:
墓地を運営する宗教法人様からのご依頼で、室内墓所の案内ページの文章を執筆させていただきました。取材、執筆を担当しました。普通のお墓というと、山のなかにあって、まず、行くまで時間がかかったりしてたいへんです。やっと辿り着いたとしても、今度は、蚊などにさされたりしてお詣りどころではなくいち早く退散になったりしますね。室内墓所は、駅から近く、空調設備のととのった環境で、ゆっくりお詣りすることができます。墓参りの概念を変える、新しい流れを感じました。



東京大学名誉教授・安田浩氏インタビュー記事

yasuda.png

媒体名:ホームページ
完成日:2013年11月 

担当者より:
東京電機大学未来科学部学部長、東京大学名誉教授、安田浩氏の高柳記念賞受賞記念インタビュー「画像・映像をコンパクトに表現するための符号化方式および通信に関わる研究と国際標準化への貢献」取材記事を作成させていただきました。


インターネット社会にて、静止画の圧縮技術として名高いJPEG。この技術の開発にいたった秘話などを科学技術に詳しくない読者の方にも読んでいただけることを念頭においての執筆となりました。

取材においては、事前にヒアリングシートを用意しており、それを元に当日の取材をすすめていくことができましたので、スムーズにかつ要点をとらえられたのではないかと思います。

また、技術の話ばかりではなく、そこに至るまでの経緯を詳しくお聞きできたことで「科学技術の発展」の裏には、人間のドラマがあるということを改めて認識することができました。




洋菓子の背景ストーリー作成

amaia.png

媒体名:ホームページ&小冊子
完成日:2013年01月

担当者より:
大阪の洋菓子屋さんが、新しいシリーズを作られるというので、お手伝いさせていただきました。そのシリーズは、背景に流れるストーリーが必要です。主人公がイタリアを出発し、日本に辿りつくまでに、様々な人々と出会い、困難に直面しながら成長していくというお話です。その過程で行く先々の土地のものを使って、新しいお菓子のシリーズとなったわけです。ストーリーを読むと、お菓子のおいしさが2倍にアップします!




HAYASHIDA-CS総研ホームページ

hcs.gif媒体名:ホームページ
開設日:2011年11月 
URL:http://www.hayashida-cs.co.jp/

概 要:昨年の2月に急逝された林田正光先生の跡を継がれた柿原まゆみ先生のホームページを作成いたしました。おもてなしとは何かの専門家でいらっしゃいます。また、顧客満足から売上を上げ、企業を発展させていくための方法を指導されています。トップページに動画を取り入れたり、ブログを更新してもらいやすいシステムを導入したりしました。


京都ローンテニスクラブホームページ

媒体名:ホームページ 
開設日:2011年7月

概 要:2010年度から私(社長)が通っているテニスクラブのホームページを作成いたしました。システムにムーバブルタイプを取り入れているので、ホームページの知識がなくてもネットにさえつながれば誰でも簡単に更新できるシステムがです。また「京都 テニス」でSEO対策を施してあるので、アクセス数もアップしていっています。このホームページを見て入会者が数名出たことは喜ばしい限りです。


堀口歯科医院ホームページ

horiguti-hp.jpg 媒体名:ホームページ
 開設日:2012年2月 

概 要:執筆を担当いたしました。治療の内容や、方法について詳しく、わかりやすく書くことに注力いたしました。治療のおじゃまにならないよう、医院が終了後、夜遅くに取材に行かせていただいたりしました。



戻る