取材&執筆 おまかせください!



特徴1
事前にヒアリングシートを用意

 取材はライティング(株)におまかせください。事前の電話打ち合わせにて、同意できれば、ライティングのスタッフのみで取材先にお伺いしてもかまいません。
 ライティング(株)の取材方法は他の編集プロダクションやライターと一線を画しています。まず、取材当日までに、お客様とご相談の上、取材対象者様にヒアリングシートをFAXでお送りしています。ヒアリングシートは効果的、効率的な取材にはかかせないものです。ヒアリングシートの内容をもとに取材を進めていくからです。

特徴2
取材対象者の本質に迫る話の聞き出し方
 取材は、経験豊富な編集者もしくは、ライターが一人、もしくは2人のペアで担当します。対象者の心理状態などをうまく把握する技術に長けておりますので、難しい質問などでも相手の気分を害することなく、本質にせまる質問を投げかけ、その後の執筆に必要な内容をうまく拾い上げていきます(方法は企業秘密です)。これはライティング(株)独自の取材方法です。取材後の文章執筆がうまくいくかどうかは、取材内容にかかっています。取材内容が悪ければそれだけ文章の質は落ちるのは当然です。ライティング(株)の取材は、取材後の執筆をよきものにするために、全力で取材にあたるのです。
 取材内容は、最新のデジタル録音機にて音声データを記録します。wmaファイルにてお引き渡し可能です。当日、お客様が同席されない場合でも内容をすぐに確認していただくことができます。チームで取材の場合、取材中、ライターは要約筆記に専念し、編集者は質問にと分業体制が確立しております。

特徴3
取材後のミーティングで最終確認
 取材後は、ミーティングをします。取材内容を確認し、どの部分を削除し、どの部分を強調するかなどを決め、文章が仕上がってから、「こんな内容は期待していなかった」というお客様とライターの意見の相違が起こらないようにするためのミーディングです。

費用

1回あたり 36,000円〜 にてお引き受けいたします。

内訳――
取材費 20,000円(1回3時間まで)〜
執筆費 16,000円(800字)〜


費用に関する注意事項

※消費税別途必要
※取材費、執筆費は最低金額です。
  内容の難しさの度合いによって、追加料金が発生します。
※交通費は別途請求。
※取材日から7営業日中にデータを納品いたします。7営業日以内の場合、追加費用が発生します。(営業日は土日祝日を含まず)

その他注意事項
・ワード、一太郎、テキストデータにてのファイル納品
・大幅な校正(直し)は1回まで。再校は小さな訂正まで。
・初回取引の場合、PDFにてコピー不可のデータを送付、入金確認後ロックを解除します。
・スタート時の合意に達した指示と明らかに違う途中変更があった場合、書き直しの追加料金をいただきます

                 

トップページ


仕事別 
内容と価格
取材&ライティング


編集

ゴーストライター

リライト

会社案内作成

パンフレット製作


ライティング(株)
の会社案内
これまでの実績

営業哲学

お客様

お客さまの声

仕事の単価

仕事の喜びとは

社内規則

連絡先

料金表

会社案内

アクセス

仕事日記

スタッフ募集


※このページは現在、創業10年目に向けてのリニューアルのため、デザイン的な処理をほどこしていません。
テキストのみであしからず、ご容赦ください。
なおリニューアルの時期は2008年4月1日を予定しております。