ゴーストライターによる文章作成代行【京都・ライティング株式会社】

スタッフブログ

夏の盛りになりました

2018/08/01

こんにちは、今日から8月ということで、いよいよ夏本番です。
7月から暑い日が続いていますが、最近はちょっと湿度の低いカラッとした暑さに変わったような気もします。......それでもうだるような暑さですが。
ですが、夏と言えば夏祭りに花火や海水浴、それ以外にもたくさんの楽しみがある季節。この時期だからこその風物詩を楽しみたいものです。

さて、暦には二十四節気がありますが、それとは別によく「今日は○○の日」なんていいますよね。
ふと気になって調べてみると8月1日もいろいろと設定されているようで、

・水の日(国土庁が制定)
・バイキングの日(1958年のこの日に帝国ホテルが初めてビュッフェを実施したことから)
・花火の日(戦時中に禁止されていた花火が1948年のこの日に解禁)
・麻雀の日(8=ぱ、1=い(牌)の語呂合わせ)

などがあるそうです。
水の日はこの時期に水の使用料が一番多くなるので、水資源のありがたみを考える日にしようと制定されたんだとか。確かにこの暑い時期、飲み物はいつもより多くのみますし、汗だくになればすぐにシャワー浴びて汗を流したいって人もいますよね。

しかしこの暑さの中、わが家では水道の蛇口をひねればしばらく水じゃなくてお湯がでてくるという事態が発生中です。地中の水道管さえも熱せられているんでしょうか......。
私はちょっとした暑さ対策で、外から帰ってきて部屋のクーラーが効きはじめるまでに、水で手首を冷やすという行動をとっています。そうするとちょっとだけスッと熱の冷めるような感覚がして楽になるのですが、最近はすぐに水がでてくれないので実行できず......。
地元の水道は地下水だったのでこんなことはなかったのに......と思ってしまう今日この頃です。
しばらく流していれば水になってくれるますが、さすがにそのためだけに流しっ放しは、それこそ水資源の無駄遣いになってしまいますからね。
保冷剤で代用していますが、冷たすぎるのでやっぱり水がいい、と思ってしまいます。

今年は例年になく暑い日が続いていますので、熱中症対策で皆さんいろいろと四苦八苦されているのではないでしょうか。
水分補給等の対策をとって、水道さえ熱くするこの夏を乗り切りましょう!







戻る